知的好奇心 for IoT

IoT関連の知的好奇心を探求するブログです

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

<日本で入手できる部品で>ESP8266とモータードライバを使ってBlynkで操作するキャタピラ車を作ってみた

前回の記事では、WeMos D1 miniとMotor Shieldを使ってキャタピラ車のモーターを制御してみました。Motor ShieldはI2Cインターフェース対応で制御用にピンを2つしか消費しないエコな作りになっている上に、用意されているライブラリを使って非常に簡単にモー…

ESP8266とモータードライバを使ってBlynkで操作するカメラ付きキャタピラ車を作ってみた

2020年4月2日更新 ラズパイを使ってパン・チルトもできるラズパイタンクを作りました! 今までESP8266をセンサーとしか組み合わせたことがなかったので、アクチュエーターとして一般的なモーターを使ってリモコンカーを作ってみることにしました。 カメラ付…

シェアハウスで洗濯機や乾燥機の終了を通知するサービスを稼働させた(センサーアプリ編)

センサーBOXの動作 洗濯機と乾燥機1台ずつに設置したセンサーBOXは、一定以上の電流が流れていればLow、以下ならHighの電圧を出力する単純な構造になっています。これは、使用しているセンサーが磁気を検知するとLowになるタイプなためで、信号用のGPIOをプ…

シェアハウスで洗濯機や乾燥機の終了を通知するサービスを稼働させた(概要編)

※2020/5/17 新しい記事を書きました。 ぼくは、元社員寮として使われていたシェアハウスに住んでいます。4階建ての建物で1階はキッチン・リビング・シャワールームなどの共用施設があり、2階から4階は各自の部屋と共用の洗面・ランドリールームがあります。 …