知的好奇心 for IoT

IoT関連の知的好奇心を探求するブログです

Raspberry Pi OSの悲報(デグレーション)と朗報(Bluetoothオーディオの改善) 2020年12月

2020年12月2日付けでRaspberry Pi OSの最新イメージが公開されました。

f:id:IntellectualCuriosity:20201208222536p:plain

今回もDebian 10 (buster)ベースで前回から大きな変更はありませんが、イメージが古いと初期インストールからのアップデートがとても時間がかかるので、取り敢えずダウンロードしてインストールしてみました。

 

悲報(デグレーション)

いつ頃のイメージから改善されたか覚えていないのですが、2020年8月24日のイメージだとSDカードを焼いて初回起動時に日本語のセットアップをすると、アップデートファイルのインストールと一緒に日本語環境(日本語のフォントとMozc(日本語入力))もインストールされます。

しかし、2020年12月2日のイメージだと日本語環境が中途半端にインストールされて、漢字が正しく表示されない他Mozcがインストールされません

※2021年1月24日追記

2021年1月11日のイメージでもこの問題は解決されていませんでした...。

※2021年3月29日追記

2021年3月4日のイメージでもこの問題は解決されていません...。

古いイメージを使うとアップデートに時間がかかってしまうので、日本語フォントとMozcをインストールした方が良いと思います。

次のコマンドでインストールできます。

sudo apt install fonts-noto-cjk fcitx-mozc

 

2020年12月2日のイメージで日本語でセットアップして再起動した後の画面。

f:id:IntellectualCuriosity:20201208224714p:plain

設定のところに「Mozcの設定」と「入力メソッド」が表示されていません。

また、ターミナルの「編集」の編が中国語の書体になっています。

 

自分で好きな日本語フォントとMozcをインストールすれば良いだけなのですが、気になる方は2020年8月24日のイメージをインストールしてアップデートをかけましょう。

以前のイメージは次のURLからダウンロードできます。

 

朗報(Bluetoothオーディオの改善)

2020年8月24日のイメージをインストールして直ぐに悲報の内容に気づいたので意気消沈してしまったのですが、何か改善点はないかとRelease notesを見てみました。

そしたら、次のように書いてあったんです!

2020-12-02:
  * PulseAudio now included and running by default
  * Bluealsa Bluetooth interface removed - Bluetooth audio is now handled by PulseAudio
  * LXPanel volume control plugin replaced with PulseAudio version
  * Version 84.0.4147.105 of Chromium web browser included
  * Version 3.3.0 of Thonny included
  * Version 32.0.0.453 of Flash player included - note that this will be the final release of Flash, as it is end-of-lifed at the end of 

パッと見、これはYouTubeなどの動画サイトがまともに見れるようになって以来、ぼくが一番不満に思っていたBluetoothでの音楽再生がキチンと動くようになったのでは!っと、早速手持ちのBluetoothヘッドフォン「ATH-DSR7BT」で繋いでみたら、全く問題なく音が再生されたんです♪ヽ(*´∀`)ノ

 

ペアリング後にスピーカーアイコンを右クリックすると、下図のようにBluetoothヘッドフォンも音の出力先に選べるようになります。

f:id:IntellectualCuriosity:20201208234711p:plain

 

最近はヘッドフォンジャックのないスマホが多くなってきたので、Bluetoothヘッドフォンやイヤフォンを持っている人も多いと思います。

Raspberry Pi OSをアップデートしたら、是非繋いで聴いてみてください。

 

おまけ

Raspberry Pi OSの古いイメージの置き場所を探している過程で、64bitバージョンのイメージも存在していることに気付きました。

次のURLからダウンロードできますよ。

 

おわり